ローカル情報

セブ・大雨の影響によりトップス近くで土砂崩れ。至る所で通行止め

投稿日:2017年1月17日 更新日:

最近2週間ほど続く大雨の影響でセブ島の山にある31の地域で土砂崩れがありました。99世帯が家を失い大変な状態になっています。シラオピークやトップス近くへの登山はしばらく禁止状態になると思います。

大雨の影響により31の地域で土砂崩れ。登山禁止

最近セブ島では2週間連続で毎日雨が降り、その影響で沢山の地域で土砂崩れが見られています。31の地域で土砂崩れが起こりました。Agsungot、Busay、Budlaan、Binaliw、Bonbon、Kalunsan、Pamutan、Pit-os、Mabini、Toong、Sapangdakuの地域の山で大きく削られているのが確認されています。特にSirao Peakで有名なSirao地域では大きな被害で、63世帯がダメージを受けました。同地域の学校や公共施設も被害にあい、大変危険な状態です。被害を受けたのはセブでトータル99世帯。多くの人々が家を失いました。今週2017年1月16日の月曜日には1月の平均降水量と同じくらいの雨が降り、とても大きな災害に繋がっています。この災害は去年ボホール島で起きた地震(マグニチュード7.2)と同じくらいのダメージで、セブ市内のタランバン、マンダウエ、マボロ地域では洪水状態になっています。 

この災害でセブ市内近くの農家、花農家の方々は特にダメージを受け何人かの学生が学校に行けない状態です。Naga市では4歳の女の子が洪水の影響で死亡しており、またこの大雨の中、漁に出ていた漁師も何人か亡くなっています。

   

左側の写真が災害後、右側が災害前の写真です

観光地で有名なトップス、シラオピーク近くでは通行止め状態になる予定で、しばらくの間観光に行けない可能性があります。セブ市内の近くの山に登山に行く予定の方は行かないようにしてください。

 

 

Picture:cebudailynews/sunstar

 

 

-ローカル情報

関連記事

フィリピンの恋愛事情の昔と今・女性は神

前回の記事・フィリピンと日本の学生の違い・どっちがビッチ?? の最後の部分で何となくフィリピンの恋愛系のお話で終わってしまったので今回はフィリピン人の恋愛事情についてお送りします。フィリピン人がどのよ …

フィリピン人が妊娠したらどうする?逃げますか?

フィリピン人が妊娠したらどうしますか?フィリピンでは中絶をすることができず、毎年日本人に逃げられたシングルマザーが続出しているようです。なぜフィリピン人は避妊をそもそもしないのか、フィリピン人の妊娠事 …

コルドバブリッチがついに建設開始・ドゥテルテ訪問

つい最近10,000 Roses Cafeができてマクタン島のコルドバが盛り上がっていましたが更に盛り上がるニュースが入ってきました。現在フィリピンで一番大きなプロジェクトになるCebu Cordov …

なぜフィリピン人はATMの前に長蛇の列を作るのか?

フィリピンにいると気づくことの一つが「ATMの列が長い」という事。なぜあんなにもフィリピンのATMの列が長いのか調べてみました。   スポンサードサーチ なぜフィリピン人はATMの前に長蛇の …

フィリピンの教育制度が変わてったと、知ってましたか?

日本の教育制度は6-3-3の計12年というのは日本人であれば誰でも知っているかと思います。さてフィリピンの教育制度は、と言いますと6-4の計10年だけ。高校がないんです。しかし、2011年頃からこの教 …