ローカル情報

フィリピン・セブ島のチップ相場まとめ

投稿日:2018年11月9日 更新日:

フィリピン・セブ島に旅行に来たときチップでどのくらい払えば良いのでしょう? 相場の金額を知らなくてぼったくられてしまってはせっかくの旅行が台無し。今回フィリピンのセブ島ではいくらチップを払えばいいのか?相場がいくらなのか?をそれそれの場所、シーンに分けて紹介します。事前にセブのチップ情報を学んで、あなたがセブに来た時に、気持ちよく払いすぎない適切な金額のチップを払えるように勉強していきましょう。

スポンサードサーチ

そもそもセブ島でチップは必要なのか?

セブ島では基本的にはチップを払う必要性はありません。これはフィリピンが日本と同じでそもそもチップのない文化の社会だからです。しかし、個人的に気分の良いサービスをしてもらったり、期待以上のサービスを受けたとき、必要以上の仕事を受け持ってくれたときなどには、お気持ち程度にチップを払ってあげるとフィリピン人は喜びますし、さらに良いサービスを受けることができるでしょう。セブ島では金額の多すぎるチップはトラブルを招く原因にもなりますので、この記事を読んでセブ島のチップの相場を知っていきましょう。

セブ島のホテルのチップの相場

ベッド

セブ島のホテルでのちっぷの相場は50〜100ペソが相場です。チップを払うタイミングはポーターが重い荷物を部屋まで運んでくれた時がおすすめです。高級リゾートホテルのシャングリラなどに滞在された時の、ベットメイキング、ホテルまでタクシーを呼んでもらった事に対するチップです。正直、どれも任意ですがマクタン島のリゾートホテルに泊まられている方は、レセプションにタクシーをお願いする際ににも、気持ちで50〜100ペソ程あげたらスムーズにタクシーを呼んでもらえる可能性が上がります。細かい硬化のチップよりかは紙幣の方がおすすめです。

セブ島のホテルのチップの相場

50〜100ペソ

セブ島のタクシーのチップの相場

タクシー

基本的には、セブ島のタクシーでチップを払う義務はありません。が、空港から重いスーツケースを乗せた時や、一時間以上の長距離ドライブ、途中でトイレに寄ってもらったりした場合には50〜100ペソほどのチップを渡してあげれば十分です。また、行き先が2つ以上の場合はチップで追加で40ペソ支払うようにして下さい。

また、セブ島でタクシーを乗る時に気をつけた方がいい事が、タクシーはお釣りが細かいお釣りをもっていないことが多いので1,000ペソ札、500ペソ札は極力両替して崩しておきましょう。ちなみにセブ島のタクシーの初乗りは40ペソです!

セブ島のタクシーのチップの相場

50〜100ペソ

セブ島のマッサージのチップの相場

マッサージ

セブ島のマッサージのチップの相場は、マッサージ代の1割です。セブ島マッサージショップに行くと、最後にチップを入れることの出来るカゴが渡される場合があります。受けたマッサージの料金の1割ほどを支払えば十分。例えば1000ペソのマッサージを受けたら100ペソほどのチップをあげる等です。しかしながら受けたマッサージに対して非常に良いサービスを受けたなら、もう少し奮発して払ってあげても良さそうです。

セブ島のマッサージのチップの相場

マッサージ代の1割

セブ島のツアーガイドのチップの相場

世界地図

セブ島のツアーガイドのチップの相場は100〜500ペソです。ツアーガイドへのチップは必ずしも上げなくても良いですが、オフィシャルツアーチップ内容以外の業務をお願いした時や、綺麗に写真を撮ってもらったり、ガイドの仕事に満足頂けたなら100〜500ペソ程を帰り際に渡してあげるのが良いでしょう。

これはセブにいるフィリピン人ガイドだけでなく日本人のガイドにも払ってあげると非常に喜びます。ちなみに先にチップを払い、「追加でこんな事がしてみたい、こんな場所にも寄ってみたい」などの相談も可能ですよ!

セブ島のツアーガイドのチップの相場

100〜500ペソ

セブ島のレストランのチップの相場

レストラン

セブ島のレストランでのチップの相場は、細かいお釣りを(コイン)置いていく、です。セブ島のレストランでのチップは必要は無いですが、レストランのサービスに満足したら、帰り際にテーブルの上にお気持ちでチップを置いておくのが良いでしょう。

セブのレストランでお会計を済ませた後、お釣りが来たらそののコインの端数、大きくて50ペソをお気持ちおいておいたら良いと思います。特に高級なセブ島のレストランでは100ペソ以上のチップを払ってあげても良いと思います。

セブ島のレストランのチップの相場

お釣りのコイン(多くて50ペソ、高級レストランで100ペソ未満)

まとめ

セブ島では基本的にチップは要らない島ですが、だいたい全てのチップの相場は50ペソ〜100ぺそが良いです。時や場所、シチュエーションに合わせてスマートにチップを払うと、よりセブ島での生活が楽しめそうです。この記事を読んで、あなたも素敵なセブ島での生活を楽しんでみて下さい。まずは500ペソや1000ペソの大きな紙幣はコンビニやスーパーで崩しておいて細かい紙幣を残しておくことからはじめましょう。

-ローカル情報

関連記事

フィリピンでUBER再開・罰金は約10億円

2017年8月29日、17時頃、フィリピンで1か月間の営業停止を言い渡されていたUBERがフィリピンでの営業を再開しました。これに当たりUBERはLTFRB(フィリピンの国土交通省)に約10億円の罰金 …

セブ・貧乏現地大学生が食べてる5ペソ以下の食べ物3選

フィリピンの大学で勉強するということの最大のメリットとして学費が安い!!というものがあげられると思います。もちろん授業が英語で行われるというメリットもかなり大きいです。現地の食料やアパート、交通費だっ …

フィリピン人と国際結婚する前に気を付けたいこと6選

フィリピン人女性・男性と結婚される予定ですか?結婚しようか考えている途中ですか?今回の記事ではフィリピン人と結婚する前に知っておいた方が良い、超大切なことを6つご紹介します。日本とフィリピンは文化や性 …

セブ島SMモールの映画館で映画が25ペソ(50円)でみれる件

セブシティには映画館が5か所。アヤラモール、SMモール、SMシーサイド、ロビンソンモール、Jセンターモールとけっこう多い。シネマは超巨大で何百人も収容可能です。フィリピンで上映される洋画は英語で字幕な …

フィリピン人女性との付き合い方・知っとくべき7つのこと

フィリピン人女性と付き合っている日本人男性、もしくはこれから付き合いたいと思っている方に今回、フィリピン人女性との付き合い方、その中で絶対に知っておいたほうが良い7つのことをご紹介します。日本とフィリ …