ローカル情報

フィリピンの緊急時911は使えるのか??

投稿日:2016年12月26日 更新日:

アメリカでおなじみのCALL911.日本と違い救急車や警察の番号が一致されていてわかりやすくて便利です。日本やアメリカのこの緊急時の電話はもちろん無料で、たとえ人の携帯をパクッても電話を掛けることが出来るほど本当に緊急に備えてあるサービスですよね。   さて、この発展途上国のフィリピンではどんなようなサービスになっているのでしょうか….。

 

911はツナガラナイ!!。無料じゃない・・。

驚くことにフィリピンの緊急時の電話はなんと有料フィリピン人はほとんどの人がプリペイドで携帯を使っているので、(日本のように2年契約とかが当たり前じゃなく、コンビニなどでいくらかチャージして電話、メール、インターネットを使います。)そのプリペイド、チャージをしていないと緊急時に電話が出来ないのです。

※プリペイドとかが分かりずらいかもしれませんが、Suicaカードと同じようにいくらかお金をチャージしないと使用不可能。

ですので、チャージをちゃんとしている人だけ、近くの警察の番号,または病院の番号を知っていないと緊急時に電話が出来ないのです。(一応、携帯のシムカードを購入すると警察の番号がありますが最寄りの警察署まで電話をつなげるまでかなり時間がかかるようです)

 

最近やっと911ができた

ドゥテルテ政権になってやっとこれはヤバいと気づいたのか、911を作り始めました。一応2016年8月1日、ダバオ市からこの911ができ、一応フィリピン全土で使えると発表がありますが、まだほぼ無意味状態です。

試しに911に電話してみました☟

 わたしはチャージしてなかったので電話繋がりませんでした。 キャリアはGLOBE。最低5ペソ必要らしいです

117(昔の911みたいなもの)に掛けろとアナウンスされたので117に掛けると

 繋がらない。

Smartでかけてみても同じでした。(Smartは無料で911を提供しています

 

残念ですがこれが今のフィリピンの現状。犯罪が起きても、火事が起きても救急車を呼びたくてもすぐに呼べない。チャージしてないと呼べない。正直ヤバいですよね。 まだ、ことしの8月1日から始まったばかりなのでサービスが行きとわたってないですがおそらく2017年中には911で火災、病院、警察、緊急事態、の電話がつながると思います。セブでかりに911が繋がったとしてもマニラ経由で最寄りの警察署などに繋がるので30分くらいかかるケースもあるみたいです。

一日も早く911が完成することを願います。

911☞緊急、レスキュー、警察、火事、病院、

8888☞政府へのクレーム (意味不明です)

GLOBEからかける場合は最悪5ペソのチャージが必要

Smartからは無料です。

 

picture:definitelyfilipino.com/the news bite

-ローカル情報

関連記事

映画160ペソで観るならコロン・ORIENTE

セブで映画をどこで観ているでしょうか?だいたいアヤラモールかSMモールでしょうか。今日はササセブが愛用する160ペソで観れる映画館をご紹介します。もっと安く最新の映画を観ませんか?   スポ …

警告!!現在ビサヤ地域(セブも)で貝類は食べないでください。死亡例あり。

ちょっと怖いニュースが入ってきました。The Bureau of Fisheries and Aquatic Resources in Central Visayas (BFAR-7) (ビサヤ地域の …

韓国人暴力団が現在セブ島に!! 韓国人誘拐殺人事件の裏幕 

2017年2月5日、ダバオを訪れていたドゥテルテ大統領が発言しました。「現在セブ島に韓国人暴力団がいる。奴らは麻薬、売春、誘拐などを行っている。マニラで起きた韓国人誘拐事件もおそらく奴らの仕業だ。」こ …

セブ市内に新たな交通機関・超巨大ハイブリッドバス

セブ島での主な交通手段と言えば、ジプニー、バス、バン、タクシー、バイク、バイクタクシー(Habal habal)、自転車タクシーといったところでしょうか。ただ、一番問題視されていることがあります。それ …

セブ島SMモールの映画館で映画が25ペソ(50円)でみれる件

セブシティには映画館が5か所。アヤラモール、SMモール、SMシーサイド、ロビンソンモール、Jセンターモールとけっこう多い。シネマは超巨大で何百人も収容可能です。フィリピンで上映される洋画は英語で字幕な …